マック『ごはんバーガー』のメニューは?モスの反応は?

「マクドナルドのあの味がお米で楽しめる」というフレーズで、『和』と『洋』のハーモニーにこだわった『ごはんバーガー』。
バンズ には国産米を使用しており、香ばしい醤油風味に仕上げています。
そしていずれの商品も、マックフライポテトやコカ・コーラとの相性も抜群によいです。
この商品は午後5時以降の『夜マック』限定商品で 、『ごはん照り焼き』、『ごはんベーコンレタス』、『ごはんチキンフィレオ』の3種類の『ごはんバーガー』が食べられます。
スポンサーリンク
マック『ごはんバーガー』のメニューは?
\ #ごはんバーガー 新発売🍚❗️/
お米ではさんだマクドナルド❗️❓ #ごはんてりやき #ごはんベーコンレタス #ごはんチキンフィレオ が #夜マック に期間限定で新登場✨定番の3商品がお米でさらにおいしく🤤2/5(水)から❗️お楽しみに👍 #ごはんできたよ
詳しくは→ https://t.co/yfuacN1uvE pic.twitter.com/ktnbLLMhaq— マクドナルド (@McDonaldsJapan) January 28, 2020
『ごはんバーガー』は3種類を販売します 。
ごはん照り焼き 390円(単品)
旨みに富んだポークパティに、しょうが風味の甘辛いてりやきソースを絡めた「てりやきマックバーガー」をごはんではさんでいます。
ごはんベーコンレタス 410円(単品)
100%ビーフパティに、スモーキーなベーコンとレタス、まろやかなチェダーチーズを合わせた「ベーコンレタスバーガー」をごはんではさんでいます。
ごはんチキンフィレオ 410円(単品)
サクサクとした軽やかな衣のチキンパティに、レタスとオーロラソースを加えた「チキンフィレオ」をごはんで挟んでいます。
どれもバンズの”コメ感”がしっかりと感じられて、とても満腹感があります。
スポンサーリンク
マック『ごはんバーガー』はなぜ生まれた?
日本マクドナルドによれば「夜ごはんは、ごはんを食べたいよね」という人もいるので、「マクドナルドで夜ごはんを召し上がっていただけるような機会を提供したい」との思いがあったそうです。
「夜ごはんは、パンとごはんならどっちがいいですか?」との質問に「夜はごはんですね!」との回答が多かったそうです。
「マックは昼ですかね。夜ごはんっていう感じはしませんね!」との意見も。
『ごはんバーガー』は、午後5時以降の『夜マック』限定商品です が、そこにはこんな狙いがあります。
マクドナルドは朝や昼にお客が集中するので、夜は苦手な時間帯でした。
2018年にプラス100円するだけでパティが倍になる“倍バーガー”を『夜マック』に導入し 、ディナーの時間帯にお客の利用数が大きく伸び、大変多くのお客から好評をえました。
2018年は #夜マック 全国デビューの年でした。17時からの「夜マック」をみなさまご愛顧いただき誠にありがとうございました。
初詣の後には、 #夜マック の #倍バーガー で身も心もがっつり温まってください💕 #大晦日 pic.twitter.com/2wPQwU8Uw2
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 31, 2018
夕食にパンではなくおこめを食べたいという要望に応えて、牛丼チェーンなどに流れていく客を呼び込みたいという狙いがあるようです。
スポンサーリンク
マック『ごはんバーガー』モスの反応は?
1987年に誕生した #モスライスバーガー は #モス のベストセラーメニュー✨
ぷりっぷりの海老の天ぷらをライスプレートで挟んだ #モスライスバーガー海老の天ぷら は2018年発売。天丼がモチーフのモスならではの一品です🦐🍚🦐#モスのライスバーガーもおいしいよ#モスバーガー pic.twitter.com/l2VQyek96a
— モスバーガー (@mos_burger) January 28, 2020
私はモスライスバーガーの
海鮮かき揚げ(塩だれ)
がすきぴです pic.twitter.com/I66WbkM9qn— ゆっち☺︎ (@nicco8118) January 28, 2020
モスバーガーが、33年前の1987年12月から販売している定番メニューの『モスライスバーガー』ですが、当初は「モスライスバーガーつくね」のみの販売でした。
売りは海鮮かき揚げや海老の天ぷら などこめにあったメニューとなっていることでした。
現在は「モスライスバーガー焼き肉」(税別362円)、「モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)」(税別315円)、「モスライスバーガー海老の天ぷら」(税別417円)の3種が販売されています。
モスバーガーの運営元であるモスフードサービスによれば、「ニュースなどで見たら、モスライスバーガーを改めて知ってもらうきっかけになるかもしれない。認知度を高めて、マーケットが広がればと考えている」とコメントしています。
また、全体的にライスバーガーが盛り上がってくれれば嬉しいともコメントしています。
スポンサーリンク
マック『ごはんバーガー』過去にごはんメニューを出したことも!
マックはモスライスバーガーのパクリをするんじゃなくて、マックチャオを復活させるんだ! #マクドナルド #McDonalds pic.twitter.com/YuJvNwLJfQ
— 石谷玲💳️✈️📱🍜✒️🚴Blog書いてる人 (@R_I) January 28, 2020
実はマクドナルドは過去にもご飯メニューを出したことがあります。
カレーライスやマックチャオと呼ばれるチャーハンを販売したこともありますが定着せず、失敗に終わりました。
スポンサーリンク
まとめ
販売期間は、2月5日(水)~5月中旬となっており、17時00分~閉店まで(24時間営業店舗では翌4時59分まで)の時間、全国のマクドナルド店舗で販売しています。
マックの『ごはんバーガー』、果たしてうまくいくのでしょうか。
牛丼チェーンなどに流れていく客をどう取り込めるかが最大の課題ですね。
今後の売れ行きが気になるところです。