楽しいことをさがすブログです。

服部克久の死因や病気の原因は?告別式やお別れの会の日程がいつか調査?

2020/07/15
 
服部克久
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

 

6月11日、日本を代表する作曲家・編曲家の服部克久さんが逝去されました。

 

享年83歳でした。心からお悔やみ申し上げます。

 

服部克久さんといえばミュージックフェアなどの音楽番組でピアノを演奏していた印象が強いですよね。

 

服部克久さんの死因や病気の原因、告別式やお別れの会の日程についてみていきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

服部克久さんの死因の原因や理由は?

 

6月11日午前8時42分、服部克久さんが心不全のため都内の病院で死去しました。(享年83歳)

 

克久さんは、70歳頃に脳梗塞で倒れているそうですが、リハビリをしてピアノも弾けるまでに回復したということです。

 

また、克久さんは昨年秋から腎不全の治療を受けていたということで、これが直接の死因のようですね。

 

スポンサーリンク

服部克久さんの経歴やプロフィール

 

 国民栄誉賞を受賞した作曲家の服部良一さん(1993年死去、享年85)の長男として昭和11年に生まれます。 

 

克久さんは生前、父親の良一さんからこのように言われていたそうでそれを忠実に守っていたそうです。

 

「来た仕事は断るな、というのが父の教え」だと。。。

 

服部良一さんの教えを守り、さらに克久さん自身で切り開いた道があったからこそ素晴らしい作品ができたのですね。

 

成蹊高校卒業後、パリ国立高等音楽院で音楽を学びました。

 

父で作曲家の服部良一さんと同じ大衆音楽の道へ進み、テレビの創生期から活動を開始しています。

 

日本テレビ「サンデーダーク」、フジテレビ「ミュージックフェア」などの音楽を手掛けているのは皆さん、ご存じのとおりですね。

 

服部さんは幅広いジャンルにも音楽を提供していますが、こちらがその作品の一部です。

 

  • TBS「ザ・ベストテン」のテーマ曲
  • NHK連続テレビ小説「わかば」
  • フジテレビのアニメ「トム・ソーヤーの冒険」
  • 福島・新潟競馬場のファンファーレ
  • TBS系ドキュメンタリー番組「新世界紀行」のテーマ曲「自由の大地」

 

1980年には山口百恵さんの引退公演の音楽監督を務めていました。

 

谷村新司さんの「昴」、竹内まりやさんの「駅」など、ポップスの名曲などの編曲も多数手掛けています。

 

 手がけた曲は数万曲規模といわれていてその功績は多大で、とても誇らしいことですよね。 

 

服部克久さん、長男で作曲家の隆之さん、孫娘でバイオリニストの百音(もね)さんの親子3世代で初共作もしています。

 

 

克久さんと隆之さんがピアノ、百音さんがバイオリンをそれぞれ演奏しました。

 

レコーディングを終えた克久さんは「楽しかった」と喜んでいたそうです。

 

 

スポンサーリンク

服部克久さんの告別式やお別れの会について

 

通夜、告別式は親族のみで執り行われるということです。

 

そのため、残念ながら告別式に一般の方が参列することは出来ないようですね。

 

お別れの会については、告別式のあと落ち着いてから行われることでしょう。

 

服部克久さんのお別れの会については、具体的な日程がわかり次第追記させていただきます。

 

スポンサーリンク

世間の反応

 

皆さん、本当に服部克久さんの死を悲しんでいますよね。

 

歌手のさだまさしさんは、NHKの取材に対し「偉大な音楽家でありながら、明るく楽しい人で私にとって大恩人であり、兄貴を失ったような思いです。『音楽は美しくないといけない』という服部さんのことばに背中を押していただきました。思い出は語り尽くせず、本当に惜しいです」と話していました。

 

̻■よくテレビに出てよく見てましたが、最近あまり見なくなったので、どうしたのかな?と思いました。 残念です。心よりご冥福をお祈り致します。

 

■政治家と違って至極まともという言い方は失礼だが立派な二世でした。 長い間お疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。

 

■AKB48がレコード大賞受賞した直後に審査委員長として「これが歌謡界の現状」と意見してたのは立派だと思った

 

■奇しくもお父さまの良一氏は、戦前戦後はいま朝ドラで話題の古関裕而氏とともに映画音楽など担当してましたね。 三人であの世で会ってるのでしょうかね。

 

■ミュージックフェアのメロディーはとても聞き心地が良く、自然と口ずさんでしまうメロディーで大好きです。 これまで、たくさんの素晴らしい曲の数々をありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

日本を代表する作曲家・編曲家の服部克久さんが逝去されました。

 

心からお悔やみ申し上げます。

 

安らかにお眠りください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

Copyright© さるねっと , 2020 All Rights Reserved.