楽しいことをさがすブログです。

桑田二郎の死因や病気の原因は?告別式やお別れの会の日程がいつか調査?

2020/08/05
 
桑田二郎
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

 

7月2日、漫画家の桑田二郎さんが亡くなりました。享年85歳でした。

 

また、昭和の才能ある漫画家が旅立ってしまいました。

 

 桑田さんは、名作漫画『まぼろし探偵』『月光仮面』『8マン』などで一時代を築いた漫画家です。 

 

 

スポンサーリンク

桑田二郎さん死去

 

漫画家の桑田二郎さんが亡くなったことが分かりました。

 

秋田書店が公式ホームページで公表しています。

 

訃報

 7月2日、漫画家の桑田二郎先生がご逝去されました。 

洗練された筆致で、「8マン」をはじめとする時代を代表する多くの名作を手掛け
世代を超えた多くのファンに愛され、また漫画界に多大な影響を残されました。

また、チャンピオンREDにて連載中の漫画作品「8マンVSサイボーグ009」におきましては、
原作者としてご協力いただいておりました。

故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

株式会社 秋田書店 一同

 

 

スポンサーリンク

桑田二郎さんのプロフィール

 

桑田二郎さんは1935年、大阪府吹田氏に誕生。

 

1948年にデビューし、『まぼろし探偵』『月光仮面』『8マン』などを世に送り出しています。

 

 

1957年『まぼろし探偵』がヒットし、売れっ子漫画家となります。

 

1963年『週刊少年マガジン』(講談社)で連載した『8マン』がヒットしています。

 

1965年、桑田さんが銃刀法違反で逮捕されたため『8マン』の連載は打ち切り。

 

1977年、42歳の厄年を境に少年漫画界から身を引き、精神世界の漫画化を進めていました。

 

精神的不安定、何度も自殺を試みたことがあるようで、そのような経緯から精神世界の漫画にのめりこんでいったようですね。

 

描線の美しさは手塚治虫さんと優劣がつけがたいと言われていました。

 

 そのため、病気療養中だった手塚治虫さんに代わって『鉄腕アトム』の代筆を務めたこともあるそうです。 

 

 

スポンサーリンク

桑田二郎さんの死因の原因や理由は?

 

秋田書店によると死因は老衰と発表されています。

 

享年85歳でした。

 

 

スポンサーリンク

桑田二郎さんの告別式やお別れの会について

 

葬儀・告別式はすでに執り行ったということです。

 

お別れの会については、今のところ発表されていませんが、ファンも多いと思いますので時期をみておこなうのではないでしょうか。

 

 

スポンサーリンク

世間の反応

 

皆さん、本当に桑田二郎さんの死を悲しんでいますよね。

 

■とても洗練されたセンスと美しいペンタッチの絵柄が本当に好きでした。 唯一無二の漫画家さんだったと思います。沢山の作品を本当に 有難うございました。ご冥福をお祈り致します。

 

■特撮ヒーローものの原点ともいえる作品を世に送り出されたことに心から感謝いたします。謹んでご冥福をお祈り致します。

 

■クールな絵柄とかっこいいストーリーは 唯一無二だと思います。 ご冥福をお祈り致します。

 

■月光仮面、まぼろし探偵、エイトマン、そしてエリートが 少年時代の愛読書でした。「インテリ五右衛門」てのも あったなあ。透明感のある、すっきりとした人物画が 魅力的でしたね。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

■全盛期は知らないが、なぜか厄年を期に突然引退して般若心経に目覚め、自宅の屋上に謎の造形物を作ったという映像ドキュメンタリーを観た覚えがある。「老衰」という穏やかな最後になぜか納得してしまった。合掌。

 

 

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

7月2日、漫画家の桑田二郎さんが亡くなりました。

 

心からお悔やみ申し上げます。

 

安らかにお眠りください。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

Copyright© さるねっと , 2020 All Rights Reserved.