楽しいことをさがすブログです。

ニッチェ江上敬子の子供の名前や性別は?出産予定日や復帰・母子手帳はどうなの?

2020/05/31
 
ニッチェ
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

 

29日、女性お笑いコンビ「ニッチェ」の江上敬子さんが、第1子の妊娠を発表しました。

 

江上さんは、2015年9月に8歳年上の一般男性と結婚しています。

 

待ちに待った第1子の妊娠に、夫婦そろってさぞや喜んだことでしょうし、出産が待遠しですよね!

 

そんな江上さんについて、、

 

今回は『ニッチェ江上敬子の子供の名前や性別は?出産予定や復帰・母子手帳はどうなの?』と題してみていきますね。

 

スポンサーリンク

ニッチェ江上敬子が第1子妊娠

 

5月29日、「ニッチェ」の江上敬子さんが、第1子を妊娠。

 

江上さんはブログでふっくらしたお腹の写真や、夫婦の2ショット写真を投稿し、幸せいっぱいの表情を見せています。

 

こちらが、その喜びいっぱいの内容をつづった、江上さんのブログです。

 

ご報告!

この度、妊娠いたしました!

現在妊娠7ヶ月です。
秋には男の子が産まれます。

結婚して5年。新しい命を授かり、喜びと、責任感で胸がいっぱいです。

ここまでの道のり、沢山の方々に応援や協力をしていただき、感謝してもしきれません。
本当にありがとうございます!

しばらくは、電車やバスの中で席を譲っていただいた時、『あ、すいません。太ってるだけです。。』と言わなくてすみます!!
(3回ほど経験あり)

 楽しいことも、辛いことも増えると思いますが、家族3人で美味しい物を沢山食べて、朗らかな家庭にしていきたいです。 

 

これからも応援よろしくお願いいたします!!!

ニッチェ江上敬子

引用 ニッチェ 江上敬子オフィシャルブログ『おいしいはなし』

 

第1子の妊娠おめでとうございます、まちにまった瞬間でしたね。

 

江上さんは料理上手でしたよね、栄養が偏らない食事はお手の物だ思いますが、母子ともどもお体には気を付けてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

ニッチェ江上敬子の出産育児のインタビューについて

 

以前、江上さんはこのような、妊娠や出産に関するインタビューを受けていて、印象的だったのでのせておきますね。

 

こちらが、出産・育児を支援する博報堂DYメディアパートナーズとの対談です。

 

さっそく拝見してみましょうか!

 

宗:妊娠・出産は江上さんにとってどんなイメージですか?

江上:未知の世界ですね。まず赤ちゃんが出来るって思ってないっていうか。出来ないかもしれないと思って子作りはしなきゃねって話をしているんです。で、もし出来なかったら、旦那は養子を取りたいって。

 

宗:子どもが出来なくたって養子を取ればいいって、女性にとっては嬉しくないですか?

江上:なんか気が楽ですよね。絶対作らなきゃいけないって言われたらプレッシャーかかるし。だからすごい優しい人だと思います。家族を作りたいっていう気持ちがすごく強くて、子どもはほしいけど実子じゃなくていいっていう話をしてました。子育てをしたいんですって。

 

宗:すごい!江上さん自身、妊娠・出産に不安はありますか?

江上:私の場合、子どもが出来たとしたら仕事をどのタイミングまでやるのかを気にしちゃうんです。結構人の目も気になっちゃって。 「え?妊娠◯ヶ月まで働いてたの?お腹の赤ちゃん大丈夫かしら」 って言われたら嫌だなとか思っちゃいますね。

宗香里さん(ビジネスディペロップメントプラナー)、江上敬子

出典 モデルプレス

 

考えぶかいのは旦那さんから言われた「あかちゃんが、もし出来なかったら、旦那は養子を取りたいって」という言葉。

 

江上さんはこの言葉で、気が楽になり、子供を作らなきゃというプレッシャーから逃れられたと言っています。

 

このときから夫婦の関係がとても良好ですよね。

 

お父さん、お母さんの仲がいいので、生まれてくる赤ちゃんはとても優しい子になりそうですね。

 

 

スポンサーリンク

ニッチェ江上敬子の第1子妊娠についてネットの反応は?

 

おめでとうございます!待望の赤ちゃんですね!明るい笑顔がいいですよね。心配なこともありますが、健康に気をつけてください。

 

おめでとうございます! 私の頃なんかに比べると不安が大きいと思いますが、マタニティライフや子育て出来るだけリラックスして楽しんでください♪

 

正直に言うと、羨ましいです私は、出来なかったので、もし、出来てたら、離婚もなかったかなって思うけど、元気な赤ちゃんを産まれること願ってます

 

おめでとうございます料理上手なお母さん。とても素敵なお母さんになる事間違いないですね。真夏の大きいお腹とかしんどくて大変だと思いますが、体調にはお気をつけてお過ごし下さい。

 

子供ってのは本当に「授かり物」で、如何に夫婦仲が良くても出来ないって事が有るので、欲しいと思っている夫婦に授かるのは喜ばしいと思う。

 

 

スポンサーリンク

ニッチェ江上敬子のプロフィール

 

 江上 敬子(えのうえ けいこ) 

本名:松下 敬子(まつした けいこ)
生年月日:1984年9月17日
出身:島根県鹿足郡津和野町
身長:156cm
体重:83kg
血液型:AB型

 

江上敬子さんは、1984年9月17日生まれの35歳(2020年5月29日現在)。

 

本名は、松下敬子(まつした けいこ)といい島根県立益田高等学校を卒業しています。

 

島根県では、意外にもミュージカルの舞台に立っていたそうでここでもお笑いキャラだったんですかね。

 

「ニッチェ」はツッコミ担当の近藤くみこさんと、ボケ担当の江上さんのコンビとなっています。

 

女性独特のお笑いセンスをもっていて、みんなに愛されていますよね。

 

江上さんは体形が太目、チリチリのお団子頭をトレードマークとしていますが、以前は「どれだけ髪の毛を引っ張られても痛くない」とテレビやライブで披露していました。

 

どんだけすごい剛毛なんですかね!

 

出演したテレビ番組は『王様のブランチ』、『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』など。

 

2015年9月16日、30歳最後の日に一般男性の「ヒロユキさん」と結婚しています。

 

 

スポンサーリンク

ニッチェ近藤くみこのプロフィール

 

相方の近藤くみこさんについても簡単に紹介しておきますね。

 

 近藤くみこ (こんどう くみこ) 

生年月日:1983年1月4日
出身:三重県四日市市
身長:152cm
体重:65kg
血液型:O型

 

近藤くみこさんは、1983年1月4日生まれの37歳(2020年5月29日現在)。

 

暁高等学校卒業。

 

体脂肪率は江上さんが44%、近藤さんが33%、これをつかみのあいさつにとり入れていた時期もあったとか。

 

ニッチェではツッコミ担当の近藤さん。

 

ニッチェは日本映画大学出身の2人によってコンビは結成されています。

 

結成のきっかけは、大学での漫才の授業でコンビを組んだことなんだとか、ここで気が合っちゃったんですね。

 

女優志望だった2人ですが「お前らは女優なんて無理だ。お笑いに行け」と言われ芸人になったそうです。

 

第2回お笑いハーベスト大賞、平成23年度NHK新人演芸大賞演芸部門大賞などの受賞歴もありますよ。

 

 

スポンサーリンク

ニッチェ江上敬子の子供の性別や名前は?

 

お子さんの性別についてブログで男児と発表しています。

 

お名前については分かりませんでしたが、生まれてくる赤ちゃんは男の子ですよね。

 

男の子にしぼった名前をつければいいわけですから、考える名前の悩みも半分で済みそうじゃないですか。

 

お父さん、お母さんの名前の文字をつけたりするんですかね。

 

 

スポンサーリンク

ニッチェ江上敬子の出産予定日や復帰はいつ?

 

出産は、今年の秋ごろを予定しています。とブログで報告されていますね。

 

仕事への復帰は体調を見ながらということで年内か年明けになりそうですね。

 

元気な姿で復帰されることをお待ちしてますね!

 

 

ニッチェ江上敬子の母子手帳はどんな手帳?

 

母子手帳には様々な種類があって、自治体ごとにどの母子健康手帳にするかを決められています。

 

妊娠届けを出すと市町村で決められた母子健康手帳が渡されるんですが、どんな手帳がくるか楽しみですよね。

 

最近では母子健康手帳をなくされてしまう方も多いそうで、一生大切な情報がある証明書なので大事に保管しておきましょう。

 

 江上さんの手元にはどのような、愛の詰まった母子手帳があるのでしょうね。 

 

 

まとめ

 

ニッチェの江上さんが、第1子の妊娠を発表しました。

 

『ニッチェ江上敬子の子供の名前や性別は?出産予定や復帰・母子手帳はどうなの?』と題して見てきました。

 

お子さんの性別や名前は分かりませんでしたが、江上さん似の元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

 

そして仕事への復帰をお待ちしています!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

Copyright© さるねっと , 2020 All Rights Reserved.