バッテリーから硫化水素発生か?新潟県上越市の車中で2人死亡!

新潟県上越市の上信越道で舗装工事のパトロールをしていた男女2人が26日、駐車していた車の中で意識不明の状態で見つかりました。
病院に搬送後、死亡が確認されています。
2人が見つかったのは新潟県の上信越道の工事現場で、交代の作業員が見つけて119番通報しました。
パソコンや回転灯に使うため車内に積まれたバッテリーから異臭がしていたということです。
死因などは詳しいことはまだ分かっていませんが、硫化水素が発生していたのではないかと、調査中となっています。
バッテリーから硫化水素が発生するなんて驚きですね!
先日亡くなられたプロレスラーの木村花さんの死因も硫化水素でしたよね!
スポンサーリンク
バッテリーから硫化水素発生?
車内で交通誘導の女性死亡 硫化水素中毒かhttps://t.co/6sbwfW5gOv
※26日朝、新潟県上越市の上信越自動車道…— 新潟発!! 地域情報サイト「ミンツ」 (@mints_niigata) May 26, 2020
バッテリーから硫化水素が発生することがあるのか専門家に聞いてみました。
「過充電と言いまして必要以上に充電されることで、バッテリーの中にバッテリー液が入っているんですけども、そちらが沸騰して気化した状態で希硫酸という酸が発生する」
【イエローハット河渡店 山口雅幸工場長】
新潟市東区のイエローハット河渡店 山口工場長によると、バッテリーに充電する際にバッテリー液の希硫酸が化学反応を起こすと、まれに硫化水素が発生するということです。
さらに古いバッテリーほど発生しやすいそうです。
同じく硫化水素で亡くなられた木村花さんについては『木村花の死因は硫化水素で理由は自殺?告別式やお別れの会の日程は?』でご紹介していますので、よろしければ合わせてご覧ください。
スポンサーリンク
新潟県上越市で死亡した2人!
重体の男性も死亡 バッテリーから硫化水素が発生か 工事中の上信越道https://t.co/OcNJaHXDLp
※新潟県上越市の上信越道で舗装工事のパトロールをしていた男女2人…— 新潟発!! 地域情報サイト「ミンツ」 (@mints_niigata) May 26, 2020
亡くなったのは運転席にいた若井智子さん(34歳)と、助手席の布施信作さん(73歳)。
たまたまですが…
本当に偶然でしたが、車のバッテリーから
硫化水素が発生し、亡くなってしまうという
事故が発生しましたよね。
硫化水素…。
やっぱり危ないですね。https://t.co/htOmY0OmCq— 芝ねこ (@chidondon) May 26, 2020
警察によりますと死亡した2人が乗っていた車の後ろには、パソコンや回転灯に使うためのバッテリーが積んであったということです。
駆け付けた救急隊員によると「車内から異臭がした」と話しています。
警察は、バッテリーから発生した硫化水素が原因の可能性もあるとみて調べています。
スポンサーリンク
バッテリーから硫化水素発生でネットの声は?
バッテリーから硫化水素なんていう猛毒のものが出てくるなんて心配になりますよね。
の過充電で破裂は恐怖
災害時の停電で、自家発電機を室内に入れたら燃料から二酸化炭素中毒も恐い
車バッテリーの成分は硫酸だから触れると危険は知ってるけど、液が足りない状態で過充電すると硫化水素が発生?
初めて聞いたけど恐いなあ
匂いで気付かないと倒れるよね
— ヒヨコちゃん (@CmuJvBfuXtB4DoE) May 26, 2020
えー怖い
車のバッテリーから硫化水素が発生した可能性って— satosa (@satosa49) May 26, 2020
希硫酸ってバッテリー液の事ですよ。
鉛と二酸化鉛と希硫酸で基本的に構成されています。
おかしいな硫化鉄とか硫化物がないと基本的に硫化水素は発生しないはずなんだけど。
硫酸は揮発しませんからね。嘘はいけませんよ。
液漏れして反応しない限り硫化水素は発生しないはずです。— 小猿徳一(kozaru norikazu) (@nori782) May 26, 2020
上信越道の警備員死亡事故、バッテリーから硫化水素が発生するなんて聞いたことない
— だっくら (@dakkura) May 26, 2020