楽しいことをさがすブログです。

人気YouTuberストリートピアノを弾く!『千本桜』かっこよすぎ!

2020/02/09
 
都庁思い出ピアノ
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

最近、駅や空港、デパートなどの商業施設に設置されている 『ストリートピアノ』 が注目をあびています。

 

『ストリートピアノ』とは、街角や駅構内に設置してある、 だれでも弾いていいピアノのことです。 

 

なかでも東京都庁の南展望室に設置されている 「都庁おもいでピアノ」 は大人気です。

 

観光名所である東京都庁は、いつも外国人や修学旅行の学生などでにぎわっていますし、そんなところで『ストリートピアノ』を弾きはじめると、みんながみんなスマホで動画をとりはじめます。また、それをSNSに投稿する人もたくさんいます。

 

今回は、「都庁おもいでピアノ」を中心に『ストリートピアノ』を弾いている人の動画を『千本桜』限定で集めてみました。

 

『千本桜』といえば難しい曲の代表格ですが、YouTubeに投稿するピアニストたちは、みんな独特のアレンジをして楽しんでいます。

 

スポンサーリンク

「都庁おもいでピアノ」

2019年4月8日(月曜日)、都庁南展望室(第一本庁舎45階)のリニューアルオープンに伴い、 「都庁おもいでピアノ」の利用が開始 されました。

 

利用時間は、10時00分~12時00分、14時00分~16時00分 で、ひとり5~10分程度までとなっています。

ピアノの演奏可能時間は、午前2時間、午後2時間の合わせて、1日4時間。

ひとりの演奏時間を約10分とすると、 1日の演奏可能人数は、20~25人ぐらいとなり、けっこうな競争率 になってしまうのではないでしょうか。

 

「都庁おもいでピアノ」の奇抜な装飾は、前衛芸術家であり小説家の 草間彌生(くさま やよい)氏 が手掛けています。

 

草間氏は、「2014年最も人気のあるアーティスト」と評され、2016年に文化勲章も受章されている世界的にも有名な方です。

 

 

スポンサーリンク

千本桜 とは ?

「千本桜 feat.初音ミク」(せんぼんざくらフィーチャリングはつねミク)は、2011年に黒うさPが作詞・作曲・編曲し、ボーカルに音声合成ソフト「初音ミク」を使用してインターネット上で公開した楽曲。

 

インターネットを中心とする VOCALOID初音ミク の人気ボカロ曲(VOCALOID楽曲)の一つとして知られ、2012年8月に行われた、レコチョクによる「好きなボカロ曲ランキング」調査において、1位を獲得した。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

まずは、「初音ミク」オリジナルの『千本桜』を聴いてください。

 

スポンサーリンク

すご腕テクニックを聴いてみよう!!

YouTube で僕が気に入った『千本桜』をピアノで弾く人をピックアップしてみました。

 

みなさん、すごいテクニックの持ち主ですし、 弾く人によって同じ曲でも音色が全然ちがいます。 

その違いを聞き分けるのもおもしろいですよ。ぜひ、聞き分けて自分の好きな音色を見つけてみてください。

 

また、アレンジの仕方も人それぞれ違い、前奏に別の曲を入れて弾いたり高速で連弾したり、また時にはドッキリな仕掛けを組み込んだりして見る人聴く人をあきさせません。

 

今回とりあげた人以外にも、すばらしいものがあるかもしれませんが、それらについては別の機会にご紹介しましょう。

 

 

【都庁ピアノ】「千本桜」を弾いてみた byよみぃ

yomii piano

よみぃさんは、北海道出身の21歳で、現在は東京都にお住まいです。

 

 YouTubeに「yomii piano」というピアノチャンネル 、「よみぃ」という太鼓の達人動画を投稿するチェンネルの2チャンネルをもっています。

 

Twitterに職業は、「ピアニスト、作曲家」と書かれているそうで、楽曲提供もされているようです。

 

それにしてもピアノがすごい上手なのですが、音楽系の学校でも行っていたのでしょうか。

 

よみぃさんといえば、 サングラスがトレードマーク ですが、サングラスをかけたままのピアノは、弾きずらくはないのでしょうかね。

 

こちらは、「都庁おもいでピアノ」で、2019年の夏ごろ、弾かれたものです。

 

 

【都庁ピアノ】千本桜を早弾きして、都庁に感動の嵐を呼ぶ女の子 ハラミちゃん

ハラミちゃん〈harami_piano〉

 女性ピアノYouTuberだそうで、身長も168センチぐらいありモデルのようですね。 

 

「ストリートピアノ」の演奏動画をYouTubeに投稿し、2019年ごろから人気がでてきました。

 

彼女は、『絶対音感』の持ち主で、一度聞いた曲は、即興で弾けるそうです。

 

4歳からピアノをはじめ、音楽大学のピアノ科を卒業しています。

 

ハラミちゃんは、時々、演奏動画を撮っているときにカメラ目線で『ドヤ顔』をします。なんておちゃめなんでしょう。

 

こちらは、「都庁おもいでピアノ」で、2019年の夏ごろ、弾かれたものです。

 

 

【都庁ピアノ】絶対音感の天才金髪ギャルゆずはが都庁ピアノで弾き逃げ!!!!

egg Channel

egg Channel 、ピアノの得意な 雨宮 由乙花(ゆずは)さんが「都庁おもいでピアノ」で、2019年の夏ごろ、弾かれたものです。

渋谷を中心とした数々のギャルカルチャーを生み出し、最盛期には50万部を誇ったモンスターマガジン『egg』。 2014年6月に二度目の休刊となったものの2018年3月よりWEBにて三度目の活動を再開し、SNSを中心に最適化した新たなギャルカルチャーを発信しています。  そして新元号”令和”へと変わったその日に雑誌としてeggは完全復活を果たす!! 

 

 

【都庁ピアノ】総理の前で演奏したガチ勢が超高速で弾いてたら周りにガン見されてたw

ヒビキpiano

この方は、ピアノ教室を運営されているようなのですが、詳しい情報がえられませんでした。

 

 高速弾きが得意な方のようで 、この方の『千本桜』を聴くと、そのすごさに背筋がぞくぞくします。

 

 

【都庁ピアノ】千本桜で会場がひとつに!!+おまけ動画♪ まなまる

まなまる

永藤まなさんは1993年生まれの24歳。

 

永藤まなさんの出身は、長野県ということなので小諸高校音楽科を卒業したと思われます。

 

また、ネットの情報によると武蔵野音大を卒業された可能性が高いでしょう。

 

小柄な感じですが、力強くピアノを弾くパワーはどこにあるのでしょう。

 

『SHOW ROOM AWARD 2017』で最優秀賞にも選ばれるほどの技術の持ち主です

 

現在は、『南伊豆町アンバサダー』と公言していますので、南伊豆町で活動されているのでしょう。

 

今回の演奏では、 前奏に『さくらさくら』を入れており、前奏から『千本桜』へ変わるところは見もの です。

 

 

【都庁ピアノ】お姉さんのリクエスト「千本桜」を全力で応えました!! 光輝

光輝-Kouki- [piano]

 

 

美女ピアノユニット/リズムトリック 千本桜 FULLver

文化人アーティスト

リズムトリック(Rhythm Trick)は、「LISA」さんと「ひかりん」さんの美人女性ピアノユニットです。

 

関東のライブハウスを中心に音楽活動をしているそうですが、ショッピングモールでの演奏もあるとか。

 

YouTubeに投稿されている女性の連弾は、とてもめずらしいのですが、お二人の演奏には力強さと心地よいリズム感を感じます。

 

以前、「都庁おもいでピアノ」で『千本桜』を連弾していた動画があったのですが、いつの間にか削除されていました。

 

あの動画、上手すぎて気に入っていたのでとても残念です。とてもカッコよかったんですよ。

 

本当は、「都庁おもいでピアノ」での『千本桜』をのせたかったのですが、代わりに室内弾きを見つけましたのでこちらをどうぞ!!。

 

 

【ストリートピアノ】駅で「千本桜」を覚醒して弾いてみた けいちゃん

けいちゃん

 

 

【音楽家ムック】街中で突然「千本桜」弾いてみた! ガチャピンちゃんねる【公式】

ガチャピンちゃんねる【公式】

普段は、影日向となってガチャピンを支える、やさしい心の持ち主のムック。

 

しかし、今回は【船橋FACE】さんにある『ストリートピアノ』をお借りしてムックが本気を出しましたぞ。

 

ムックがピアノで『千本桜』を弾いています。あのムックがですよ。しかも上手いんです。

 

どうみてもピアノの鍵盤1つより、指の方が幅が広いのに(手袋しています)、なんで弾けるの?。

 

これには、観客も驚きをかくせませんし、途中からえみんな笑顔になります。音楽のチカラってすごいですね。

 

 

【ピアノドッキリ】もしもオタクがプロのピアニストだったら ポケットウィズ

POCKET WIZ【ポケットウィズ】

 

 

【ストリートピアノ】「千本桜」にプロのバイオリニストがガチ参戦 ayakoishikawatv

ayakoishikawatv

ピアノとバイオリンのコラボです。

 

 

【最高級ストリートピアノ】「千本桜」を連弾したらまぢヤバい事に よみぃ×ふみ

yomii piano

 

ふみくんは、北海道出身の21歳で、現在も北海道にお住まいです。 「よみぃさん」 と 「ふみくん」 はお友達なのでしょう。

 

北海道札幌市の大通駅に、最高級スタインウェイのピアノが、1週間限定で設置されるという情報をきいた 「よみぃさん」。

 

いてもたってもいられず 「ふみくん」とピアノコラボを計画しふみくんに連絡したのでしたが…..。

 

「ふみくん」との都合があわず、コラボ計画の実行はむずかしくなってきてしまいました。

「よみぃさん」 と 「ふみくん」 のピアノコラボ 実現することはできるのでしょうか?。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

いかがでしたか ?

 

弾く曲は『千本桜』と同じなのですが、いろんなアプローチがありますね。

 

弾く場所だったり、着ている服装だったり、弾くのが一人なのか連弾なのか など。

 

 『千本桜』を弾いている姿は、みなさん、とってもカッコいいです。 よくあんなに指がはやく動きますよね。

 

僕もピアノが、「弾けたらカッコいいのになあ」と思ったりすることもありますが、YouTubeでこんなすばらしい動画がみられるなんていい時代です。

 

こんどは、別の曲で、カッコいい動画を集めてみますのでどうぞ、お楽しみに。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

Copyright© さるねっと , 2020 All Rights Reserved.