杉咲花のコンプレックスは右耳と前歯と眉毛?ブタ鼻もかわいいと評判!

恋愛ドラマに出演したことで、10代の女性から多くの人気を得るようになった杉咲花さん。
2020年度後期放送のNHK連続テレビ小説「おちょやん」でヒロイン役も決まり、いま最も旬な女優さんですよね。
そんな杉咲花さんですが、いろいろなコンプレックスで悩んでいるのだとか。
右耳だけが大きかったり、前歯が出ていたり、眉毛が濃すぎたり。
ブタ鼻についても非常に気にしているようですが、世間では逆に「かわいい」とのコメントも寄せられています。
今回は、これら杉咲花さんのコンプレックスについて、調べてみます。
スポンサーリンク
杉咲花のプロフィール
2020年度後期
連続テレビ小説
【#おちょやん】\クランクインのお知らせ/
7月14日、
ヒロイン #杉咲花 さんクランクイン!
撮影開始にあたって、
コメントをいただきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓https://t.co/uVgon4Cg8Y— NHKドラマ (@nhk_dramas) July 16, 2020
杉咲 花(すぎさき はな)さんのプロフィールをご紹介しますね。
杉咲さんは、1997年10月2日生まれで、22歳になります。
身長は153 cm、血液型はB型で、京都市の出身です。
京都の女性について調べてみると気遣いのうまい人が多く、年齢以上にしっかり者との声もありますが、本音と建前をうまく使い分けるのも上手く、したたかな面もあるとのことですよ。
杉咲花さんは幼い頃から子役をやられていて芸名は「梶浦花」、役者のような名前でとてもカッコいいですね。
2011年4月、中学生の時に研音のオーディションを受け見事合格、研音に所属することになります。
これを機に芸名を「梶浦花」から「杉咲花」に変更しています。
研音に入ったのは憧れだった志田未来さんが所属していたからだとか。
味の素Cook DoのCMで山口智充と共演し、回鍋肉、麻婆茄子を食べる美少女として話題になりました。
このCM、回鍋肉を美味しそうに、そして豪快に山口さんと競い合うように食べていたのが面白かったですよね、まだ覚えていますよ。
ドラマ『夜行観覧車』で家庭内暴力に荒れる娘役を熱演したのが評価され、その後ドラマや映画にたくさん出演するようになります。
日経トレンディ主催の「2015年の顔」にも選出され、NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』でヒロインの妹役や、映画『湯を沸かすほどの熱い愛』では銭湯を営む一家の娘役を演じました。
日本アカデミー賞や、各映画賞の助演女優賞を受賞し、その演技力も着実に世間に認められるようになります。
その後も、いろいろな番組に出演し、女優、タレントとして実力を磨いていきます。
- TBS系ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』で連続ドラマ初主演。
- 『パーフェクトワールド 君といる奇跡』では映画初主演。
- 初のレギュラーラジオパーソナリティを務める『杉咲花のFlower TOKYO』の放送が開始。
- 『いだてん〜東京オリムピック噺〜』で、NHK大河ドラマ初出演。
最近では、2020年度後期のNHK連続テレビ小説『おちょやん』で、ヒロインの竹井千代役を演じることが決定していますね。
スポンサーリンク
杉咲花の右耳が大きいコンプレックス?
杉咲花のコンプレックス「右耳が…」「すごく嫌」 https://t.co/KZMmQmGHv6 pic.twitter.com/5KIsp02nTJ
— マッハネタゴーゴー (@machnetagogo) March 24, 2020
日本テレビ系情報番組「ZIP!」に出演したときに、自身のコンプレックスについて語っていました。
杉咲さんは「右耳がすごく大きいんですけど」と答えています。
確かに左右の耳を比較すると、ちょっとだけ右耳が大きいですよね。
杉咲さんによると、右耳だけ大きくなった理由があるそうで。。。
子どもの頃に寝ているとき、右耳を下にしていたからだそうで、「大きくなっちゃったんですよ」とのことで、「髪を下ろしていると右だけ耳がはみ出したりしてすごく嫌ですね」と語った。
コンプレックスって、自分ではすごく気にして悩んでいるけど、他人からは余り気にならなかったりするんですけどね!
スポンサーリンク
杉咲花の前歯が出ているコンプレックス?
杉咲花さんは、前歯が出ているコンプレックスもあるそうで。
3月23日、東京都内で行われた劇場版アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」(2020年5月15日公開)の完成報告会で語っていました。
杉咲さんは「サイダーのように言葉が湧き上がる」のヒロインの少女スマイルと自身を重ねあわせ、「私も前歯が出ていて共感できる(笑い)」と話し、この役をとおし「勇気をもらいました」とも言っていました。
人とのコミュニケーションが苦手な俳句少年の主人公・チェリーと、矯正中の前歯を隠すためにいつもマスクをつけているヒロインの少女・スマイルが出会い、言葉と音楽で距離を縮めていく様子が描かれる今作。
杉咲さんは「私も前歯が出ていて共感できる(笑い)」と役への思いを明かし、 「映画を見ると、自分にとってコンプレックスとか恥ずかしいとか見られたくないって思う部分も、誰かからすれば、憧れだったりうらやましかったり、すてきだよって思われたりする。スマイルを通して勇気をもらいました」 と話した。
引用 毎日キレイ
杉咲花さん、確かに少し前歯が出ているかもしれませんが、気になるほどではないと思いますよ。
芸能人だと歯並びが悪くても、歯科矯正をする人は余りいませんよね。
芸能界ではメディアに出る関係上、矯正器具がついている映像や画像が流れるのは、印象が悪くなるとしてすすめられていないようです。
それに歯科矯正だと、治療期間も3年とか、平気でかかりますからね。
芸能人の皆さん、何百万円もかけてセラミック製の差し歯や、インプラントによる審美治療で美しい口元を作っています。
スポンサーリンク
杉咲花の眉毛がコンプレックス?
杉咲さん、眉毛、とても濃いですよね。
余り、眉毛を整えていないようですが、ネットでは「眉毛が変」「眉毛の形がおかしい」「眉毛が濃い」などつぶやかれていました。
杉咲さん自身は、眉毛のことはあまり気にされていないのかもしれません。
キリリとした眉毛が、より杉咲さんの「目チカラ」を強調してもいますからね。
スポンサーリンク
杉咲花のブタ鼻もかわいいと評判!
花ちゃんの空気読んでお笑いもちゃんとできるとこホントすごい好き😊💕
#ミラクル9 ぺっぺっぺー#しゃべくり のブタ鼻からの大笑いと
ショック大ショック大上田さんも花ちゃんの扱いわかってる気がする
バラエティでもひっぱりだこになりそう#杉咲花 #ハケン占い師アタル pic.twitter.com/LKzwCE88r0— ひまり (@himari_8211) January 16, 2019
日本テレビ系のバラエティ番組「しゃべくり007」に出演し「ブタ鼻になること」が悩みだと告白していました。
笑っている時に鼻がブヒッと鳴ってしまう「ブタ鼻」。
杉咲さんのいうブタ鼻とは、大笑いしたあと、吐き出した分の空気を吸わなければならないが、口からでは追いつかず、鼻からも空気を吸う時にブタの鳴き声のような音が鳴ってしまう現象のこと。
さっきあげた豚鼻回のやつの笑いとそれによる震えをこらえて撮ったやつもよろしければどうぞ。ほんまにわらいこらえるんがしんどいw#しゃべくり007 #杉咲花 pic.twitter.com/ezAL9Km9ji
— ニシ (@2424_saisai) July 16, 2018
「カワイイじゃん」という声もありますが、杉咲さんは「初対面の時には引かれてしまう。やっぱ女子だから良くないかなって」落ち込んでいる感じですね。
笑うと豚鼻になっちゃうのわかる🤤🤤
しょうみ、あの可愛さやから許されるとこある😆🤲#杉咲花— tomo🧚🏻♀️ (@98_129) July 16, 2018
Twitterなどのネットでは「ブタ鼻になるのが悩みってもうかわいい」「花ちゃんが面白すぎてさっきから呼吸困難になるぐらい笑ってこっちがブタ鼻に」「爆笑する時ブタ鼻になるの共感」「これ好感度また上がったわ」といった反応があるようです。
実は私も笑いすぎると「ぶっがー」「ぶふっー」とかブタ鼻で、怪気音を発しますが、まわりの人たちを笑わせているので気にしてませんよ。
結構、ウケて周囲の人を和やかにしています。
スポンサーリンク
杉咲花の出演作品
杉咲花、朝ドラ『おちょやん』クランクイン「心を込めて頑張っていきたい」
番組ロゴ完成#杉咲花 #おちょやんhttps://t.co/G5vhuo9TzV— MusicVoice エンタメ公式 (@MusicVoiceEnt) July 17, 2020
杉咲花さんの出演作品について、たくさんある中から少しだけ紹介します。
テレビドラマ、映画、劇場アニメ、番組ナレーションなど。
テレビドラマ
『夜行観覧車』
『学校のカイダン』
『とと姉ちゃん』
『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』
『ハケン占い師アタル』
杉咲花×遊川和彦が仕掛ける平成最後の新“働き方改革”。悩み多き“働く人々”と会社を変えるニュータイプの救世主が登場!
映画
『トイレのピエタ』
『愛を積むひと』
『湯を沸かすほどの熱い愛』
『十二人の死にたい子どもたち』
『パーフェクトワールド』
『青くて痛くて脆い』(2020年8月28日公開予定)
見知らぬ十二人の未成年たちが『集団安楽死』を求める。極めてショッキングな題材の「十二人の死にたい子どもたち」。
青くて痛くて脆い(東宝系で2020年8月28日公開予定)主演の秋好寿乃役で吉沢亮さんとW主演。
『君の膵臓をたべたい』の住野よるが『キミスイ』の価値観をぶっ壊すため描いた衝撃作! 驚愕の青春サスペンス誕生!
劇場アニメ
『メアリと魔女の花』
『サイダーのように言葉が湧き上がる』
2017年7月8日公開の東宝映画『メアリと魔女の花』で主演メアリ役。
2020年5月15日(金)全国ロードショー劇場オリジナルアニメーション『サイダーのように言葉が湧き上がる』
『サイダーのように言葉が湧き上がる』は、アニメ関連の映像や音楽を制作するレーベル「フライングドッグ」の設立10周年を記念した劇場版オリジナルアニメで監督は「四月は君の嘘」などのイシグロさんが務めています。
番組ナレーション
杉咲花さんがTBS特番『終戦72年特別番組 秘密~いま明かされる4の真実』のナレーションとして参加。
news23の雨宮塔子元キャスターが取材、杉咲花さんのナレーションで伝える、旧日本軍が作った巨大な地下秘密基地の全貌。
戦時下のドキュメンタリー、とても重い雰囲気で語る杉咲花さんの声に、吸い込まれるように聞きいってしまいました。
スポンサーリンク
杉咲花についてネットの反応
杉咲花さんについてネットではどのような反応なのでしょうか。
「かわいい」「すべてにおいて素晴らしい」など、高評価のコメントが多いですよ。
杉咲花ちゃんかわいいね
— CRわんこそば🐶うさぎbot (@wanwanwaoooon12) July 16, 2020
杉咲花さんの演技、惹かれるものがあるなぁ。#楽園
— oh-☆ (@T11_wasi) July 16, 2020
杉咲花ちゃんめっちゃ好きなんですけど、顔小さいしパーツ配置神だしパーツも可愛いし全てにおいて素晴らしくてなんか笑ってしまう、チートだろ。ズルすぎる。
— 由依 (@y0nm1) July 17, 2020
杉咲花ええやん
— 博士 (@dogasugiteru_) July 17, 2020
12人の死にたい子ども達見た
橋本環奈と杉咲花とギャル可愛かった— とーりー (@tory_BD) July 17, 2020
まとめ
NHK連続テレビ小説「おちょやん」でヒロインに決まった杉咲花さん。
杉咲さんは、いろいろなコンプレックスで悩んでいるようでした。
右耳だけが大きかったり、歯が曲がっていたり、眉毛が濃すぎたり、また、ブタ鼻だったり。
世間では、杉咲さんが思っているコンプレックスについて指摘する人も確かにいます。
でも、たくさんの人が杉咲さんを「かわいい」と評価していますので、これからも活躍がんばってくださいね。