楽しいことをさがすブログです。

秋元里奈の実家や年収は?彼氏(旦那)の存在や経歴と毎日Tシャツを着る理由は?

2021/05/01
 
秋元里奈
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

 

今、話題になっている、女性起業家の秋元里奈さん。とても可愛い方ですよね。

 

 オーガニック野菜の農家直送サービス「食べチョク」を展開する、ビビッドガーデンの創業者&CEOです。 

 

秋元里奈さんは、2019年 Forbes「30 UNDER 30 JAPAN 2019」より、日本を代表し、世界を変えていく30歳未満の30人として選出もされていますね。

 

そんな、秋元里奈さんの実家や年収、彼氏や旦那はいるのかについて経歴やプロフィールとともに調査してみます。

 

また、1年中Tシャツで過ごしているそうですが、毎日Tシャツを着る理由についても見てみますね。

 

スポンサーリンク

秋元里奈の「ビビッドガーデン」や「食べチョク」とは?

 

秋元里奈さんは、株式会社ビビッドガーデンの創業者であり、代表取締役社長です。

 

そのコンセプトは、生産者が個人や飲食店に『直接』商品を販売できるプラットフォームを提供することとしています。

 

株式会社ビビッドガーデン
「こだわり農家に販路の選択肢を」 あなたがスーパーで手にとる野菜。生産者にいくら還元されるかご存知でしょうか。

生産者の取り分は、小売価格の約3割。そこから人件費などの生産コストが引かれるため、利益になるのはごくわずかです。

規模の小さい生産者にとって既存流通は手間がかからない反面、利益が上げづらい仕組みになっています。

利益率の高い、他の選択肢があっても良いのではないか」それがビビッドガーデンの提案です。

 

MISSION

 

食べチョクには、ふつうの「食べチョク」「食べチョクPro」というのがあります。

 

「食べチョク」は、個人向けとしてこれまでの産直サービスとは異なり、生産者が直接農作物を発送するサービスです。

 

「食べチョクPro」は、飲食店向けとしていて、お店のこだわりに合わせて最適な農家をコンシェルジュがご提案、「農家直送」の食材をお取り寄せできる仕入れサービスとなっています。

 

こだわり農家・漁師のオンライン直売所「食べチョク」
こんばんは。食べチョク代表の秋元里奈です。

世界的に大きな影響を受ける中で、ガンガン動いている人、動きたくても動けない人、いろんな思いを抱える人がいると思います。

現在食べチョクではコロナで困っている生産者さんやシェフの方々に向けた取り組みを行っていて、世間的には「動いている」部類に入ると思いますが、私自身「動けなかった」過去があります。

そんな中でとある農家さんからもらった言葉に感銘を受け、とても勇気づけられました。現在頑張っている人、辛い状況にいる人、葛藤している人にもその言葉を伝えたいと思います。

 

2020年6月28日(日)放送の「がっちりマンデー!!」では、話題の農業ITベンチャーとして紹介されています。

 

 

オーガニック農家のマーケットプレイスとして”農家と消費者の縁結び”をテーマにしているのが『食べチョク』なのですよね。

 

スポンサーリンク

経歴・プロフィール

 

秋元 里奈(あきもと りな)さんのプロフィールを紹介しますね。

 

1991年1月21日生まれの、29歳。

 

秋元さんには双子の弟さんがいるようですよ。

 

現在は、株式会社ビビッドガーデン代表取締役社長ですね。

 

神奈川県相模原市の出身で、実家は農家を営んでいました。

 

神奈川県立相模原高等学校、そして慶應義塾大学理工学部管理工学科を卒業しています。

 

大学卒業後はDeNA(ディー・エヌ・エー)に入社し、ECの新規事業やキン肉マンのゲームなどを担当していました。

 

 実家が農家だったことがきっかけとなり、2016年11月29日、農業支援ベンチャー「ビビッドガーデン」を起業しました。 

 

農業の流通における課題を解決する「食べチョク」を開始、さらに飲食店向けの新サービス「食べチョクPro」も開始しました。

 

 

青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)第4期デモデイにて、オーディエンス賞を受賞しています。

 

そのほかにもいろいろな賞を受賞されていますので、ご紹介しておきますね。

 

  • 2018年4月11日、第4回日本ネット経済新聞賞、受賞。
  • 2019年3月26日、KDDI ∞ Labo「MUGENLABO DAY 2019」にてオーディエンス賞を受賞。
  • 2019年8月21日、「マイナビ農業アワード2019」にて、団体の部「優秀賞」を受賞。

 

 

スポンサーリンク

毎日Tシャツを着る理由

 

 秋元里奈さん、OL時代にはスーツを着こなしていたそうですが、現在は毎日、自社サービス(食べチョク)のTシャツなんだとか。 

 

秋元里奈さんは「私にとってTシャツは制服のようなもので、もちろん通勤中も着ていますし、フォーマルな場にも着ていきます」と語っていますね。

 

Tシャツを着るメリット・デメリットを説明しています。なんか面白いですよね。

 

 Tシャツを着るメリット 

 

  • 時間・お金の節約になる 想像以上に時間節約の効果がある。
  • 事業の顧客獲得に繋がる Tシャツを着ることにより自分自身が広告媒体になる。
  • 本気度合いが伝わる  「こいつガチなやつだ」と理解していただける
  • 発見されやすくなる  「名札をつけて歩いている」と思われる

 

 Tシャツを着るデメリット 

 

  • 「寒い」小学生ではないので冬はさすがに袖が欲しい。
  • 夏場でもクーラー効きすぎてるとちょっとツライ。
  • 風邪をひいても「自業自得だ」と思われてしまうので、そのプレッシャーで風邪がひけなくなる。

 

う~ん、とても効率的で理にかなっていると思いますし、とても率直な意見ですね。

 

スポンサーリンク

実家や年収は?

 

秋元里奈さんの実家は、神奈川県相模原市で農家を営んでいました。

 

しかし、秋元さんが中学の時に農業はやめてしまったそうです。

 

秋元さんの年収は360万だそうで、2019年セブンルールで公表していました。

 

ちょっと金額的には少ない気もしますが、起業してわずか数年なので一般的には順調のようですよ。

 

お金にはあまりこだわりがなく、「食べチョク」などをもっと広げていくことに一生懸命のようですね。

 

なんか、そういう姿、カッコいいですよね。

 

頑張っていれば、お金はあとからついてきますから。

 

スポンサーリンク

彼氏や旦那はいるの?

 

秋元里奈さん、ご結婚はされていないようですね。

 

そして彼氏についても今のところは、浮いた話もなさそうです。

 

秋元里奈さん、可愛いですからね、とてももてるとは思うのですが。

 

今は仕事が楽しくて、恋愛どころではないのかもしれません。

 

スポンサーリンク

世間の反応は?

 

目標を持ち続けて、がんばっている秋元里奈さん、素敵です!

 

そんなとてもカッコイイ里奈さんを応援する人たちも、たくさんいますよね。

 

その人たちの声をちょっと聞いてみましょうか。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

 

オーガニック野菜の農家直送サービス「食べチョク」を展開する、ビビッドガーデンの秋元里奈さん。

 

とても可愛い方だし、女性起業家としての行動力も素晴らしいですよね。

 

そんな秋元里奈さんの実家や年収、彼氏や旦那はいるのかについて経歴やプロフィールとともに調査してみました。

 

また、毎日Tシャツを着る理由についても見てきましたしね。

 

今後の、秋元里奈さんの活躍と、ビビッドガーデンの発展に期待してしまいますよね!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

Copyright© さるねっと , 2020 All Rights Reserved.