楽しいことをさがすブログです。

牛角4年に一度の肉の日祭り!人気メニュー29種47品を半額で提供!

 
牛角4年に一度の肉の日祭り
この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。
 牛角では2月5日から3月1日の期間、『4年に一度の肉の日』を記念して、人気メニュー29種47品を半額で提供します。 

 

牛角では半額フェアや割引フェアを時々行っていますが、今回は割引対象の商品数が多いのが特徴になっていて大変お得です。

 

また、牛角ファン待望の復活メニューの「キャベツ豚太郎」もさらにおいしくなっています。

 

フェア期間中には限定メニューの提供もあり、「キャベツ豚太郎」にくわえて「カルビ専用キャベツ」「キャベツ牛太郎」「キャベツホル太郎」「黒胡椒牛あんかけ焼きそば」「みかん大福」の6品があります。

 

だいたい4年に一度くる「うるう年」にかけた、『4年に一度の肉の日』フェアのとてもお得な内容をみていきましょうか。

 

スポンサーリンク

人気メニュー29種47品を半額

 

 

今回のフェアでは、定番メニューの「牛角カルビ」「牛タン塩」「王様ハラミ」などや「生ビール(中)」を含めた29種類となっています。

 

味の違いなども含めると全部で47品が半額で楽しめるので、お財布にやさしいですね。

 

牛角さんでは2月29日の『4年に一度の肉の日』をきっかけに、「牛角の豊富なメニューラインアップを知ってもらい、お腹いっぱい焼肉を楽しんでほしい」という想いから、過去最大規模の商品数を用意したとのことです。

 

こちらから牛角さん公式の半額メニューが見られます。

 

牛角さん公式ページにいって『特別優待券』を店員さんに見せると対象商品が半額になります。

牛角特別優待券

 

復活の要望が多かった『キャベツ豚太郎』もさらにおいしくなって復活です。

 

 

スポンサーリンク

期間中の混雑状況は? 実際に行ってみた!!

 

牛角店舗

半額フェア期間中の混雑状況は、店舗によって違うと思います。

 

今回はとある地方の郊外店に行ってきました。

 

日付は、平日木曜日の夜8時。

 

お店に着くと、駐車場には車が8割程とまっている状態で、平日としては車の数が多いですね。

 

今回はYahooダイニングでネット予約をしておいたのでスムーズに席へご案内です。

 

牛角焼肉

 

こちらからYahooダイニングの申し込みやログインができます!

 

店舗によっても違うとおもいますが、金、土、日曜日は繁忙期とあってYahooダイニングでのネット予約はできないようですね。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

お財布にやさしく、おなかにうれしい、牛角の半額フェアを満喫してきました。

 

混雑とかを考えると週末を外した平日がねらい目ですね。

 

しかも、事前にネット予約をしておけばスムーズに入店でき、待つこともなくお肉にありつけるでしょう。

 

この値段なら3月1日の期間までに、あと2、3回は牛角さんにうかがいたいところです。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
パソコンと旅行が好きな人間です。風景動画をとるのも好きです。 ブログ名には「さる」がついていますが、一応、人間のつもりです。 小さいころから「さる」と言われてきたので、さるでも生きていけそうなきはしてますが。楽しいことをさがすのが好きなのでこのブログを立ち上げました。芸能ネタや時事ネタを中心に頑張っていこうと思いますので応援、宜しくお願いします。

Copyright© さるねっと , 2020 All Rights Reserved.